塩ビ溶接をやってみよう 2016年07月27日 ロードヒーティングで融雪用のヘッダー管がコンクリートピットに通常設置するのですが、 材料コストを抑えつつ尚且つ耐腐食性を高めるために樹脂ヘッダー(塩ビ)を製作します。 塩ビ管は通常専用の塩ビ用接着剤で接合しますが、塩ビ溶接機なるものが存在しており 今回は塩ビ溶接を利用してヘッダー管を製作します。 塩ビ溶接はあまり普及しておらず、塩ビ溶接職人さんもいないので自分でやってみようと いうこと…続きを読む
うまの制作をちょっとやってみよう 2016年06月15日 何もないところから制作開始 材料はボイド管(紙筒)を利用して紙紐で 固定します。 固定穴はドリルで穴開けして紐を通します。 紙紐なのであまり力を入れて引っ張ると 紐がちぎれてしまうので力加減が大事です。 制作途中ですが違う動物になりそうな気配です。続きを読む